最近、昨年所属したゼミの教授のお家に、よくお邪魔しています。
オーディオセットを揃えるお手伝いと、メールクライアントの設定などで。
なぜなら、今住んでいる家が、教授のお家から徒歩五分の近さだからです。
壊れていたレコードプレイヤーと、古かったステレオアンプを買い換え、コードを変えたりいろいろしてみました。
新しいアンプをつないでみてわかったのだけど、前のアンプは左のスピーカーへの出力が弱くなっていたらしい笑
スピーカーに問題があるのか、アンプに問題があるのかわからなかったから、調べるのを先延ばしにしていたんです。パンで補っちゃえるから。
とりあえずあたらしく届いたアンプに繋いでみたら、ちゃんと鳴るというね。
一応、コードは纏めてみたので、次にいじるときはもっと楽なはず!
あとは、スピーカーのコーンを変えたら完了。
どうやって交換するんだろう(゚Д゚)
調べなきゃ!笑
0コメント