飯作ってばっかやな

何回やっても、二つ三つ記事書いたら飽きてブログをやめてしまう右ねじです。

気づけばまた半月以上放置していたので、そろそろ纏めようと思ったら、まさかのメンテナンスという・・・これは辞めるいい機会かもしれないな・・・と思いながら書いてます。

いつからだよ・・・

ニンジンをもらった


会社の後輩から、ある日突然、一本のニンジンをもらいました。
会社の近所に新しくオーガニックに力を入れたスーパーが出来、店頭で配られていたそうです。
ビニール袋に綺麗なニンジンが一本。
料理のレパートリーの少ない僕には、カレーかシチューくらいしか思いつきませんでした。
カレーを作ることに決め、クックパッドでレシピを調べていたら、「カレールーを使わないキーマカレー」が簡単そうだったので作りました。
実際に使ってみたところ、多少味が薄いながらうまく出来ました。
ニンジン半個のレシピだったので、ほかの食材を倍用意して8食分のキーマカレーとなりました。

上手にできました チョマカレキマカレ!

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

あまりに嬉しかったので、翌日後輩にお礼を言ったら、彼はその晩食べに来て、三人前ずつ食べてしまいほとんど残りませんでした。

また染めて、また失敗した


でんぱ組.incのライブに行く時、GUで買ったワイシャツを染めましたが、衣替えをしてたら黄ばみまくったシャツたちが出てきたのでまた染めました。
今度はDyronというメーカーの染料も使ってみたのですが、こいつが曲者で、なかなか溶けない。
黄色は超絶鮮やか、青は落ち着いた色でもう少しでミントグリーンになるんじゃ?と言うくらい淡かった。


鮮やかすぎる黄色のシャツは、「さすがに着れねぇな・・・」と思って友達に売ってきてもらいました。
100円という高額で売れたそうです。やったね!

こそドロ!になった


「シカバネ」で有名なクリエイター集団の新アトラクション、「こそドロ!」を体験してきました。
泥棒になるための試験として、住人のいる部屋から金目のものを盗んで脱出しろ!という体験型アトラクション。
私達はあと少し足らず、合格とはなりませんでした。

普段行かない23区外にテンションが上がり、むだにガチャガチャを回すなど、サクサクと欲望に負けました。

みんなー 噂のスマートウォッチをゲットしたよー

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on


せっかくだしと吉祥寺でご飯を食べることにしたのですが、気になった店が尽く休み、閉店しており、友達を着せ替えたりして散財しながら、やっとの事で夕飯にありつけたのでした。


鶏肉の角煮を作った



以前茹でて冷凍しておいた鶏肉の賞味期限が近づいていたので、「硬いむね肉も、角煮にすりゃ柔らかく食べれんだろ」と思い角煮にしました。

うまそうなんできた

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on


控えめに言って美味かった。
佃煮、キーマカレー、角煮と、着実に料理にハマってきている。

羊肉を食べた


池袋に、羊の肉をたらふく食えるところがあるんですよ。
前も行ったんですけど。
そこで前足(4,600円)と、酒を飲みましたという飯。

こんさんが羊の肉焼いてくれてる #聚福楼

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

聚福楼といいます。

クリームシーフードリゾットを作った


自分と妹の分の昼飯を作った

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on


また料理。ただこれは失敗した。
①コンソメを入れてなかった
→塩コショウのみでの味付け、雑な味だった。
②小麦粉を入れてなかった
→サラサラしていた。

クリームシチューを作った


また3日分くらい飯作った

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

前回のリゾットのリベンジのつもり。今度はうまく出来た。

今日も美味しいやつ

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

これも3日分くらい作ったので、ずっとこれを食べていた。

泡盛をもらった


開けるアレ #泡盛

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

両親が浦和レッズの沖縄キャンプを見に行った際、泡盛を買ってきてくれたのでちびちび呑んでる。
結構辛いので、一気にあまり呑めません。
泡盛は大好きです。

XEROX SUPER CUPを見に行った


前年のJリーグ王者vs天皇杯王者(2016年は同一チームのため、Jリーグ杯王者)が戦う新年一発目のJ観戦。
鹿島アントラーズvs浦和レッズの試合でした。
どちらも赤いユニフォームのチームのため、両チームとも3rdユニでの試合という珍しい事態。
鹿島がピンク、浦和が黄色のため、疎い人が見たらセレッソ大阪vs柏レイソルのようでした。(疎い人はユニの色なんて知らんか)

5分だけ楽しかった。

この日日産スタジアムでは、XeroxグルメパークといってJ1、J2チームのスタジアムグルメが一つずつ来るグルメイベントをやっており、わたしは9時から13時までひたすら食べてました。
6店食べたうち、一番美味しかったのがレイソルカリーでした。


洗濯機をもらった


我が家は引っ越して1年半、ずっとコインランドリー利用だったのですが、友達が一人暮らし解消すると言うので洗濯機を貰いました。

米澤から洗濯機と横のヤツも貰った

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on


一緒にPCデスクの上半分だけもらい、テレビ台として使っています。

米澤からもらった机が良さ出してる

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

なかなか良い。

鯖の味噌煮を作った


今日。
鯖の味噌煮を食べたかった。
スーパーに寄ったら1.5尾430円のところ3割引になっていたので、ふたパック3尾買いました。

またやってみてる ※今回も3食分

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on

塩サバでも大丈夫というレシピだったけど、やっぱりというかなんというか凄くしょっぱかった。
でもまだ二日分くらいある。
1パックはそのまま冷凍してるので、普通に焼こうと思います。

さば味噌煮

A post shared by Rightscrew (@rightscrew) on


えぇもうはっきり言って料理にはまってます。
3/6に甘塩スタジオでやる干物を使った料理教室を皮切りに、今後はちゃんと教わるってのをやってみようと思ってます。
まだ募集されているみたいなので、興味のある方はぜひ。


今後も期待できますね!

ほねでざいん honesty-to-desire.inc

あれもしたいこれもほしい、欲求に正直なホモサピエンスのチラシの裏 I live honesty to my desire.

0コメント

  • 1000 / 1000