【Disney Deluxe一ヵ月無料生活】マレフィセント、海底二万マイル

まだ慌てるような時間じゃない、右ねじです。


Disney Deluxeを1ヶ月無料で体験しています。無料ってすごい幸せ。

今回は友達と呑んでたら話題になったマレフィセントと、ディズニーシーにアトラクションあるけど正直よくわからない、海底二万マイルを観ました。


マレフィセント

眠れる森の美女のヴィラン、マレフィセントの視点で進む、新しい解釈の物語でした。

この物語の中ではマレフィセントは妖精の住む国のリーダーで、幼少期はもう夢のように美しく、その上純粋だったので人間のステファンと友達になって秒で恋に落ちるし、心根がめっちゃくちゃ真っ直ぐ。そのため人間のずる賢さに直面してしまって闇堕ちして、僕らのよく知るマレフィセントになります。


でもそれは見た目だけの話で、このマレフィセント、登場から映画のラストまでずっと可愛い。

眠れる森の美女って、昔のアニメ映画だとなんか大した理由なく呪いかけてくるじゃないですか。けど今回は「実はステファン王の裏切り(王妃をとって子供を授かる)に怒って、祝福の儀をぶち壊しに来て呪いをかける」から、つまりステファンへの愛が原因なんですよ。

そんで呪いかけたオーロラ姫が森の中で妖精に育てられることになると茂みから家来のカラスと一緒に覗いてて、「あいつらに子育てなんかできやしない」とか言いながら、崖から落ちそうになるオーロラを助けてあげたり、赤ちゃんに食べ物を用意できない妖精の代わりに花の蜜を吸わせたり…めっちゃ気にしてる。最早いい叔母さんなのよ。

オーロラは幼少期からちょくちょくマレフィセントに遭遇してるんだけど、そこそこ成長してからはもう完全に普通に遊ぶようになったりして、妖精の国を見せてあげたり超仲良しになってる。「フェアリーゴッドマザー!」って呼ばれてうれしそうにする全身黒い衣装のアンジェリーナジョリー。夜な夜なオーロラにかけてしまった呪いを解こうとして解けなくてガッカリするオーロラだいすき叔母さん。

これどうすんだよ…と思ったところでフィリップ王子登場。家来のカラスが「これや!これで呪い解ける!」ってはしゃぐ横で「いや真実の愛のキスなんてねーから」って、自分の経験から諦めて…つら

16歳の誕生日を迎えたオーロラが、マレフィセント好きすぎて家を出てマレフィセントと住む!って言い出すのはあらまぁって話なんだけど、その直後に呪いの真実を知って問い詰めに来るのですが…このときのマレフィセントの表情がもう切なくて、シンプルにかわいそう。これどうにかマレフィセント報われてほしい…ぶっちゃけ完全にマレフィセントより人間のほうが悪い。


大事なのはここなんですけど、結局寝込んじゃったオーロラを起こすために、マレフィセントがフィリップを城まで運んでキスさせるんですけど、、、自分はダメだったけどもしかしたらで一応フィリップ連れていく程必死なマレフィセント偉い。けどやっぱダメなんだよね…ごめんね、あなたのことを一生見守るわと額にキスしたらそれが!!!真実の愛のキスだったんだよ!!!!!!フー!!!


このマレフィセント好き。この映画は最高の年齢差百合です。



海底二万マイル

ディズニーシーにあるけど、ストーリー知らない状態で始まり何が何だかよくわからんままに終わるで僕の中ではお馴染みな、海底二万マイル。

元となった映画は1954年の作品なんですね。古典じゃん。


観た結果なんかざっくりとしたストーリーはわかったんですけど、うーん、これアトラクションにするほどか?あんまり凄さというか、良さがわからなかった。

海をテーマにした作品があんまり無いのかもしれないな。ディズニーには。




次はアトラクションとしては結構好きな、センターオブジアースを観ようと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000