風雲お菓子抄2020.10.29 13:08「邪魔するぞ」「お、お代官様!突然どうなされたのですか」「何か食い物はないか」「そんなこともうされましても…こんなものしか」「山吹色の菓子か。サクサクして美味そうだ。もらっていくぞ」「えっちょ…お代官様!何だったんですか!」「気にするでない、悪いようにはせぬ」シンプルイズベストが...
それはまるでお月さまのような2020.10.28 16:19♪~ パン パパパパン パパパパン パパパパン パン木々をかき分けてけもの道から現れたのは、朗らかな青年二人と、足腰のしっかりしたご老人。一見穏やかに見える彼らの顔つきだがしかし、瞳の奥にはくぐり抜けてきた修羅場の数が窺える。人の一生というものは山あり...
2020年4月19日の日記と10万円の使い道2020.04.19 14:37忘れたのかい?右ねじだよ。 今日はなにか特別なことがあったわけじゃないのだけど、前の記事から1週間が経過したので純粋に日記を書きますよ。 実はここのところ家でずっとゲームやってるんだけど、クリアした後にすぐ日記にしなかったせいで、もう今更感想記事を書くのも...
令和のバレンタインは、二層チョコの食感を楽しめる「ムスカディーヌ」を作ってみよう2020.02.09 15:23右ねじです。昨日オタ友と飲んでいたらバレンタインの話になりまして、「ごめん何も用意してないや~」と言った所、「じゃあ私の食べたいチョコを作ってよ」と言われました。小6女子か。去年やった、ショコラティエのやつを交換~みたいなOLみたいなやつとの温度差よ。そんでまぁバレンタインも近い...
【平成の総決算】バレンタインデーに手作りチョコマフィンを贈る2019.02.18 04:08日本には、国民全体がチョコに踊らされる日というのがあります。2月14日、バレンタインデーです。普段恋人やお世話になっている人、友人にチョコを贈りあう日ですが、普段の人間関係がチョコに身をやつして可視化されるので、僕も学生時代は、チョコをもらえたかどうかに一喜一憂したものです。それ...
魚焼きグリルでクッキーを焼いてみたら上手くできて、浮かれた話 #happyhalloween2018.10.29 23:41知らず知らずのうち、消費活動に参加してしまっていることがある。僕は非常に意志が弱い上に、ちょっとしたことにお金と時間をかけるのがとても好きだからだ。ハロウィンという慣習がある。魔物の仮装をした子供たちが各家庭を尋ね、「お菓子をくれないといたずらするゾ(Trick or Treat...