Tricolor Flag Woodblock | TI'NY TAITO × SODA BAR2019.05.04 04:28右ねじです。今回は久々にモノづくりの記事です。いや、やっぱエストニアの記事です。Tricolor Flag Woodblock
2度目の北欧「エストニア編」 | 八屋2019.04.22 04:07右ねじです。偽名です。昨日も店舗に居り、お客様へご案内をさせていただきました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!またぜひお越しください!歴史的観光は省いた、「旅」が凝縮されている30分先日のお客様が送ってくださったDVDが届き、チキステと一緒に鑑賞しました!
#エストニア旅行 テリスキビにイクベキ | CROSSROAD BAKERY2019.04.15 03:49右ねじです。このブログは基本的に僕の個人ブログで、食欲物欲をはじめとして様々な欲望に負け続けるさまをただただ記録して行くものです。ですので、今回に限らず欲望に負けて散財しています。もしたまたま目にしている方で、今月はあまり使っちゃダメなんだよね…と言う方がいらっしゃいましたら、今...
Смена2を使ってみてもらいたい | まぜそば 三ツ星2019.04.08 04:30買ったСменаを、エストニア雑貨店Attachementの何かに活かせないかと思って色々考えていたけど、やっぱりこのカメラ、癖がありすぎて難しい。・フィルム巻き上げがシャッターと非同期・シャッター動作が特殊・フォーカス合わせがマニュアル・絞りもマニュアル・シャッタースピードもマ...
居候開始 | SABAR代官山2019.03.05 13:16(この記事の商品写真はすべてСменаで撮影しています)居心地が良すぎて店番をさせてもらえることになったAttachementに、出勤というか居候?してきました。せっかく電気代やらなにやらの節約のために居候してるので、その辺の変化もちゃんと比較していきたいと思います。とりあえず、...
Смена-2 | 実験と店番と恵比寿ビヤホール2019.02.24 11:47またAttachement行ってきました。Сменаで結構写真撮れるようになったので、商品写真を撮ってみよう!という実験と、今ここまでできるようになってますという報告。ゴルフ用距離計で距離測ってますとかね!Сменаの撮影方法でまだ分かってないのは、接写です。というのもこのカメラ...
Смена-2で写真を撮るのが難しい2019.02.08 04:32引き続き写真を撮っている。~前回のあらすじ~エストニア商人から旧ソ連のフィルムカメラを売ってもらったよ!撮影の仕方がわからないから手探りで練習してるよ!巻き上げ→シャッター切る→上部のボタン押してから巻き上げないとフィルムが切れるよ!フォーカスの合わせ方がたぶんわかったよ!↓