ЧАЙКА(CHAIKA)-Ⅱ | ワレンチナ・テレシコワ2019.07.24 05:01エストニアのタリンでこのカメラに出会ったというのが、やはり運命的なものを感じる。 35mmハーフサイズカメラというジャンルで、使用フィルムは35mmなのだけどそれを縦に2半分にした、縦長の写真が撮れるカメラです。 あまりなじみのないフォーマットですよね。撮れ...
リフレッシュ休暇でゆったり #エストニア 旅行 ~最終日 さよならエストニア、あと僕はマジで僕を信用するな編~2019.06.29 05:45右ねじです。チキステと巡る4泊6日のエストニア旅行も、あとは帰るだけとなりました。
リフレッシュ休暇でゆったり #エストニア 旅行 ~4日目 KGBが監視する世界と爆買い日本人と化した僕編~2019.06.23 12:57右ねじです。エストニア旅行のタリン観光としては最終日になります。なので行きたいと思っていたお店には行ききって、気になったものは買いきって、食べたいものは食べきろうという日です。
リフレッシュ休暇でゆったり #エストニア 旅行 ~2日目 段差はあるけどつまづかないタリン旧市街編~2019.06.20 06:01右ねじです。前回いろいろありすぎて超超長文ブログになっていたけど、今回は文章は少ないです。
リフレッシュ休暇でゆったり #エストニア 旅行 ~1日目 焦燥のモスクワ一泊編~2019.06.18 01:50どうも右ねじです。東京の恵比寿でエストニア雑貨店を営んでおります。今年の夏休みはそんなお店の商品に触発され、リフレッシュ休暇を利用してエストニアに旅行することにしました!旅程は、東京~モスクワ 2時間半の乗り換え モスクワ~エストニアの首都タリンに1日目のうちに到着!3日間観光し...
Tricolor Flag Woodblock | TI'NY TAITO × SODA BAR2019.05.04 04:28右ねじです。今回は久々にモノづくりの記事です。いや、やっぱエストニアの記事です。Tricolor Flag Woodblock
2度目の北欧「エストニア編」 | 八屋2019.04.22 04:07右ねじです。偽名です。昨日も店舗に居り、お客様へご案内をさせていただきました。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!またぜひお越しください!歴史的観光は省いた、「旅」が凝縮されている30分先日のお客様が送ってくださったDVDが届き、チキステと一緒に鑑賞しました!
#エストニア旅行 テリスキビにイクベキ | CROSSROAD BAKERY2019.04.15 03:49右ねじです。このブログは基本的に僕の個人ブログで、食欲物欲をはじめとして様々な欲望に負け続けるさまをただただ記録して行くものです。ですので、今回に限らず欲望に負けて散財しています。もしたまたま目にしている方で、今月はあまり使っちゃダメなんだよね…と言う方がいらっしゃいましたら、今...
Смена2を使ってみてもらいたい | まぜそば 三ツ星2019.04.08 04:30買ったСменаを、エストニア雑貨店Attachementの何かに活かせないかと思って色々考えていたけど、やっぱりこのカメラ、癖がありすぎて難しい。・フィルム巻き上げがシャッターと非同期・シャッター動作が特殊・フォーカス合わせがマニュアル・絞りもマニュアル・シャッタースピードもマ...
Ei ole Üksi Ükski maa 誰も独りにしない国 | 備屋珈琲店2019.03.24 04:40Attachementのバックヤードの壁には、このポスターが貼られています。最下部にはエストニア語とロシア語でクレジットが書かれている。1988 という文字はきっと、西暦1988年を意味しているんだと思う。1988年は、ソ連からの独立運動の最盛期であり、エストニア最高会議において...
居候開始 | SABAR代官山2019.03.05 13:16(この記事の商品写真はすべてСменаで撮影しています)居心地が良すぎて店番をさせてもらえることになったAttachementに、出勤というか居候?してきました。せっかく電気代やらなにやらの節約のために居候してるので、その辺の変化もちゃんと比較していきたいと思います。とりあえず、...