2018年テスト

実家に帰ってます。


実家に帰ると僕は、基本的にやることは特にありません。

自分の部屋にクイックルワイパーかけて、ゴミ出し手伝って終了。


今はコーヒー飲みながら、年賀状のアイデアが実現できるか、試しています。


そうこの記事は何の意味もない、テスト記事です。


振り返ると2018年、自分はテストの年でした。

仕事のリリースが1月末なので追い込みのテスト、次の4月のリリースまでひたすらテスト。

6月、8月、11月、12月と、短いスパンで開発→リリースの予定が決まったためテストテストテスト、リリース。


テストって全然ストレスなくやれるんですよ、基本的に問題が見つからないから。

問題が見つかったら途端にピキーンと緊張しますよね。

それから問題が解決しリリースするまで、緊張しっぱなし。

一度問題を見つけてしまうと、小心者なので安心できないんですわ。


プライベートでも開発をしてみた初めての年でもあり、

それはもうテストしまくって、どうにかこうにか成功しました。


正直、テストしすぎるということはないし、

自分は正社員だから残業が契約上問題になることもないので

失敗の可能性は可能な限りつぶしまくって損はない。

それを体感した一年でした。


全然そんなつもりなかったけど仕事面での振り返りをしてしまった笑

プライベートは、また別途。長いので。

ほねでざいん honesty-to-desire.inc

あれもしたいこれもほしい、欲求に正直なホモサピエンスのチラシの裏 I live honesty to my desire.

0コメント

  • 1000 / 1000