右ねじです。
このブログは基本的に僕の個人ブログで、食欲物欲をはじめとして様々な欲望に負け続けるさまをただただ記録して行くものです。ですので、今回に限らず欲望に負けて散財しています。
もしたまたま目にしている方で、今月はあまり使っちゃダメなんだよね…と言う方がいらっしゃいましたら、今すぐにスマホの電源を切り、身支度を整えて出勤するか、布団にくるまって寝てください。
エストニア旅行、本当に行くことにしましたと店長に伝えたところ、Attachementで販売している商品を仕入れてきた店のある地域を教えてくれました。
Telliskivi(テリスキビ)
ここには何があるのかというと、「Telliskivi Creative City」があります。え?
テリスキビクリエイティブシティ…
山手線の新駅かな?
山手線改め山手メトロポリタンループラインの路線図です。ご査収ください。 pic.twitter.com/Fy0DRxcqXK
— くらげ (@kurage60) December 4, 2018
いやいやそんな、名前だけじゃ無いみたいですよ。
タリンの観光者向けHP、Visit Tallinnにはこう書かれています
「テリスキヴィ・クリエイティブ・シティは、新しい、芸術家向けの複合施設であり、買い物客やレストラン好きの行きつけの場所となっています。」
Google検索して見ると、ウォールアートの写真がたくさん出てきます。そんなにたくさん描かれているということは、それだけ広いのでは…?
元は工場地帯だったところをリノベーションして、中には古本屋・アンティークショップ・雑貨屋・劇場があるみたいです。いいじゃん!
タリン 旧市街・ロッテルマン地区で伝統的な手仕事や、人気が出始めている可愛い小物を、
そして
テレスキビで、最新のアート作品をと、地域によって毛色の違う作品を見られそうですね。
Attachementにあるようなメーカー品じゃない、新しくて可愛いものがあるかもしれない!
ので、旅程に組み込みました笑
僕は何年も前から、旅行の行き先をまとめるには「Holiday」を使ってます。
スポット名・住所・イメージ画像・説明を自由に増やせるのがいいんですよね…
今回も、(自由なので)おすすめポイントのところに、ルート検索の画像を貼っちゃったりしています。
ここはこういう理由で行きたい!を全部登録して、同行する人に共有して、スケジュール作りのたたき台になります。便利。
また、登録したスポットの全体像を地図で見られるのも良い。
とりあえずスポット登録して観たので、説明とか観たいポイントを書きつつ、スポットを厳選していこう…
ちなみに、タリン 旧市街は外周約2.5kmだそうなのですが、これは東京ドームシティの外周に近いです。タリン 本当に小さい。
あと4/14にAttachementにご来店いただいたお客さまから、「NHKBSプレミアムでエストニア旅行特集やってましたよ」という情報をいただきました。
えー!まさかTVでエストニア 特集がされているなんて!笑
全くのノーマークで録画してませんでした…
このお客様は、ネット検索でAttachementにたどり着かれたとのことで、
色々とお話を伺うと、自由が丘にラトビア雑貨の店があるとのこと…!
これは確実に来てますね、バルト三国ブームがすぐそこまで。
せっかくいただいた情報なので、今度行ってみよー
色々教えていただいたので、(ぼくが勝手に定番サービスにしようとしている)コーヒーサービスとСменаでの写真撮影をさせていただきました。
ありがとうございました!
バルト三国、行けるといいですね!
さて、もうお気づきでしょうが、最近のこのブログの恒例、エストニアの話がひと段落した後の、恵比寿・代官山エリアのグルメコーナーです。
CROSSROAD BAKERY and Cafe
恵比寿駅からフィッシュハウスオイスターバーの前の交差点をAttachement方面に進むと、カフェともバーとも見えるような、CROSSROAD BAKERYがありました。
ぼくはこの日、滝沢歌舞伎の夜公演までの時間を潰すため、ケーキをテイクアウトしてAttachementで食べてました。
ジャックダニエルのケーキですよ、奥さん。
断面を見ていただければわかる通り、何種類ものミックスナッツがゴロゴロ入っています。程よい甘さのしっとりとしたチョコが、ナッツの大家族を力強く支えて成り立っています。チョコの大黒柱。なんだその例え。
僕、ナッツ大好きなんですよ。そしてチョコも大好き、おまけに酒も大好きです。
なのでタリン観光にも、ショコラテリーを組み込んでます笑
渡航前に色々なチョコを予習しておいて、違いがわかるようになっておきたいな!
来週Attachementに行くときも買っていきたいな…
店長は、この店でお酒しか飲んだことがないと言っていました笑
仕方ない、仕事前にジャックダニエル、仕事終わりにジャックダニエルかな…!
0コメント