右ねじです。
僕は一般人のくせに、そこそこ長いことブログを(途中放棄したりしながら)やっています。
これのことです。
人気があるわけでも炎上したことがあるわけでもないのですが、旅行とか、ライブレポとか思ったことを素直に書いている反面、面白そうな企画を思いついた時にも記事にしています。
有難いことに、こういう記事を書いていると、それぞれについてちょっと調べたいという方が、インターネットの海をボードに乗って来てくれることがあります。
そして僕には、悩みがあります。
GoogleAdSenseの収益、いつまでたっても受け取れない
GoogleAdSense、2011年に震災発生時の大宮駅のニュース動画っぽいものをアップした時に登録していました。順調に収益が増えていったのですが、二つの理由で2015年から収益化が止まったままになっていて、それに2018年まで気づいていませんでした。
①引っ越し後の手続きが途中になっていた
→実家を出た時の住所登録変更で、処理が途中になっていました(最終確認を忘れていた)
②Youtube収益化プログラムの変更
→そもそもほとんど収益が発生していなかったため、たぶん①がなくても止まっていたんじゃないかな…
そうなっているとは露知らず、「そういえばAdSense入れてたよな~いくらになってるだろグフフ」とスキップしながら見てみたら、8年経ってるのに受取基準額に達していなかった時の悲しみよ。
しかもじぶんのせいでそれを止めてしまっていたという悔しさよ。
これは早いとこ収益化して、取り返さねば!という決意をしました。
ただ、今からYoutubeで収益を受け取れるようになるには、チャンネル登録者1000人、月間視聴時間が4000分という高いハードルがあります。
それでやってみたのが、「電車遅延情報(β)」。
東京近郊の遅延情報を各社公式から取得して、ブログ記事作って、記事をツイートするまでを自動化したサービスです。今も普通に動いています。
このブログにAdSenseを仕込んだのです。
その結果がこちら!
涙…!!!
Tear of Sparrow…!!!
このままでは収益を受け取れるようになるまで、あと8年かかります。
チャネルを増やしましょう。
このブログは電車遅延情報(β)の2倍のアクセスがあります。その力を投入すれば、あと3年で受け取れるようになるはずです。
かくかくしかじか(近日記事化予定)
というわけで、このブログにもGoogleAdSenseの自動広告が入っているはずです。
読者目線で邪魔だなと思う場所には配置していないつもりです。
AmebaOwndでブログをやっていても、審査は通ります。
昼休みが終わったので、とりあえずこれで失礼します。
0コメント