徒歩で、ひとりで、山手線一周2018.10.03 13:58このブログはどこの誰でもない僕が日々いろんな欲望に負け続け、意志薄弱な自己を笑いながら楽しかったとノスタルジーに浸る、でもamebaowndだから体裁は整ってる、いわば下水道です。先週は土日と仕事をしつつ、「絶対におきられるIoT目覚まし時計」を作ったりしていました。こんなもの個...
落とされもの探索ウォーキングのすゝめ2018.09.08 01:11故あって最近、歩きまくってます。ダイエットと通勤のリハーサルのためです。僕はダイエットするときは食事制限と、とにかく走ることにしていますが、どうやら走るのと歩くのだと、そこまで消費カロリーが変わらないことがわかりました。変わっても1.4倍くらい。しかも走るのと歩くのだと、断然歩く...
2018年J1第5節・6節の浦和レッズと監督交代について感じたこと #urawareds 【やったね】2018.04.07 09:19この2試合を振り返るのは、間に起きた出来事も含めて述べねばならないため、非常に複雑な気持ちになります。 私たちがここ何年か理想として掲げていたものの崩壊、 暫定指揮という立場で2度もチームを救ってくれた監督とのトライの失敗、もどかしさ、そして下された決断に対する、言いよ...
2018年J1第3節・第4節の浦和レッズについて #urawareds2018.03.19 12:29この記事はタイトル通り、2試合を観戦した感想です。第3節 V・ファーレン長崎戦もしかしたら旅行を兼ねた長崎戦で、今季初勝利の美酒に酔えるかも…そんなふうに思っていた時期が、私にもありました。浦和はこの試合は昨シーズン終盤のスタイルに近い、ワイドに構えて最後列からチャンスを伺う布陣...
J1第1節・第2節の浦和レッズについて #urawareds2018.03.04 13:22浦和レッズのホーム開幕戦を見てきました。1993年にスタートしたJリーグは、2018年にめでたく25周年を迎えるそうです。男だったら本厄です。そういえば昨年は長年放送してくれていたスカパーから、DAZNというストリーミング配信への切替があり、品質や見逃し視聴需要などの課題を残した...
ゆく2017年2017.12.30 12:29師走と言うくらいだから偉い人が忙しく走り回るのはわかりますが、新人ペーペーの自分までくっそ忙しいのはなんでなんでしょう。営業やってた時は12月は取引先も自分も「年末年始はお客も休みだし取引量抑えるよね」っていう共通認識があったけど、開発製造関係だからなのか、ギリギリまで作業やら仕...
10点取るぞスワローズ2017.09.10 04:20すっかり夏が終わり、蝉の声がそろそろ鈴虫に変わる頃ですね。いかがお過ごしでしょうか。怒涛の夢眠ねむ生誕ウィークから、私はなんだかんだ忙しく過ごしました。結構毎週色んな所に行ってました。1記事にまとめると長いので(いろいろやりすぎなんだってば)、トピックごとに分けますね。そのため今...